すべての生き物好きのための生物雑誌

ニッチェ・ライフ

ISSN (Online) 2188-0972
オープンアクセス・投稿無料

『ニッチェ・ライフ』誌は、誰でも無料で読めるウェブ生物雑誌です。あなたの調査研究活動の成果や、生き物の魅力を広く伝えるための記事を集めて発行しています。

あらゆる生物について、分布記録、観察結果、生態調査、研究手法の開発、特定の分類群に関する総説、活動の報告など幅広い記事を取り扱います。

投稿・掲載料は無料です。投稿規定をご確認の上、生物に関する記事をご投稿下さい。生き物好きの皆様、研究者の皆様からの投稿をお待ちしております。

投稿について
ニッチェ・ライフの目的

「ニッチェ」とは、生態学用語で、ある生物が生活する環境や、そこでその生物が利用する資源のことを意味します。

開けた土地に群落をつくるというニッチェを持つ植物、その植物を利用するというニッチェをもつ草食動物、草原で草食動物を捕食するというニッチェをもつ肉食動物......すべての生物は、地球のどこかのニッチェを占めて暮らしています。1mm四方の小さな隙間をニッチェとして利用するものから、広大な土地をニッチェとして利用するものまで、あらゆる生き物がこの地球に存在しています。もちろん、ヒトも地球上の様々な環境をニッチェとして生きています。

しかしそんな多くの生き物について、地球上に何種類いるか(分類)、どこにいるか(分布)、どのように生きているか(生態)などについて、まだまだ知られていない謎がたくさん残されています。

本誌は、そうした生き物の姿を、誰でも気軽に学術的な形で記録できる媒体となることを目指し、発行を行っています。本誌を読んだ皆さんが、その多様な生き様をもっと知りたい、その多様性の一端を明らかにしたい、多様性を次世代に残していきたいと感じていただければ幸いです。